殺気の方位に置き、空間を清める風水の炭。
【風水で言う「殺気」の場所】
家の吉凶を判断するのに適した風水の中の紫白九星派で判断した場所の事。
紫白九星派とは、玄関の向きで家の中を八方位に分ける風水の代表的な派で、この紫白九星派で八方位に分けた内の殺気の方位に「風水の炭」を置いていただくのがおすすめです。
殺気は「大凶」の方位で「殺気の方位」が玄関・リビング・寝室にあたると、イライラしたり、争いごとが増えたりすることがございます。
「風水の炭」を置くとイライラ・殺気を押さえ、殺気の殺を弱めるといわれています。
【「風水の炭」を置く場所について】
・玄関が南向き ―殺気は西北・南・東の部屋
・玄関が西南向き―殺気は北・西南・南の部屋
・玄関が西向き ―殺気は西・東北・南の部屋
・玄関が西北向き―殺気は西北・西と東北の部屋
・玄関が北向き ―殺気は西北と北の部屋
・玄関が東北向き―殺気は西北・西・東北の部屋
・玄関が東向き ―殺気は西と東の部屋
・玄関が東南向き―殺気は東北と東南の部屋
【炭について】
炭は、「マイナスイオン」を増やしたり、悪臭や結露を防いだり、電磁波を軽減させて磁場を安定させ、お部屋を快適なリラックス空間に保ってくれるとされていますので、寝室・水周り・パソコンや家電製品の側、玄関収納やクローゼットの中、冷蔵庫の中、匂いの気になる場所など、置く場所を問いません。
【容器の形は木の葉(リーフ)】
かわいい木の葉の(リーフ)の形の容器。
「木の葉」の形は、成長・再生・復活・希望・願いの成就の意味合いがございます。
風水の炭を置き、殺気の殺を弱めて、開運祈願♪
容器サイズ:幅約15cm×奥行き6.5cm×高さ約2cm
※炭の粉をはたいてから梱包しておりますが、お取り扱いの際は炭が付くこともありますので手袋のご用意をお勧めしております。
※炭の粉が付かない場所に置いてご使用いただくか、敷物などを敷いてご使用くださいませ。
(竹炭が家財などに付着して汚れてしまった等の責任は弊社では一切負いかねますこと、予めご了承くださいませ。)
※火気のある場所や、長時間熱のこもる場所に置くと炭が剥がれてしまう事があります。
※炭の置物は食用には使用しないでください。